琉球ガラスが生まれる場所へ
2012年09月20日/ □ しまんちゅ工房
朝から晩まで、
家でも仕事場でも
大好きな琉球ガラスに囲まれ過ごしていると
時々、訪れたくなります
琉球ガラスが生まれる場所へ。。
窯からのすごい熱気に包まれた空間。
目まぐるしく動く職人が放つピリピリと張り詰めた空気。
ひとつを生みだす為に、注がれる職人の熱いまなざしは
終始、ゆるむことなく。
頭では100も知っているはずだった、
「ひとつひとつてづくり」
という事の素晴しさが、
熱気と共に私の胸にぐっと熱く響く。。
私が一日に、何十、何百個もの数に触れる琉球ガラスは
こんなに、ひとつひとつ、大切に生まれてきていること。
決して忘れちゃいけないし、
それを素晴しいと思える感性をずっと大切にしていきたい、と
汗を流し、黙々と作り続ける職人さんの姿を見ながら強く思いました。
琉球ガラスの職人さん!
いつも素晴しいガラス達をありがとうございます(^^)
大切に生まれてきた琉球ガラスの素晴しさを壊さず
多くの方へ伝えられるよう、私達もがんばります!
おまけ♪
作業中、すごい集中力で、話しかけづらかった職人さんも
休憩中は・・
わっはっはーー!!
みなさん、気さくでやさしい方ばかり(^^)
って、一番爆笑してるのは、うちの旦那店長じゃないか。。ヾ(´▽`;)ゝ
さすが、人見知りを知らない男!!(笑)
**************************************
お問い合わせはこちらから(^^)
琉球ガラスセレクトショップ
■しまんちゅ工房
URL: http://www.shimancyu-koubou.com/index.htm
□シーサーの事なら(姉妹店)
http://www.shimancyu-koubou.com/seesaa.html
□究極の魔除け獅子(兄弟店)
http://shi-saar.com/
mail:info@shimancyu-koubou.com
〒901-1302
沖縄県島尻郡与那原町字上与那原364-1
営業時間 10:00am~18:00pm
不定休(HP営業カレンダーをお確かめ下さい)
tel. 0120-870-885 fax. 098-946-3035
Posted by あらかきなつみ at 20:22│Comments(2)
この記事へのコメント
すごいですよね!
職人さんって、ほんとに尊敬します♪
今までにいただいたグラスたち☆
大切にさせたいただきます(*^^*)
職人さんって、ほんとに尊敬します♪
今までにいただいたグラスたち☆
大切にさせたいただきます(*^^*)
Posted by 安木 郁子 at 2012年09月20日 21:35
安木さん♪
ありがとうございます(^^)
安木さんなら、職人さんの素晴らしさ、
分かってくれると思ってました!
たったひとつのグラスだけど、いろいろな事
感じさせてくれます。
だから、琉球ガラス大好き♪♪
そうだ!この間、お届けしたグラスは
この場所で生まれたんですよ~(^o^)/
ありがとうございます(^^)
安木さんなら、職人さんの素晴らしさ、
分かってくれると思ってました!
たったひとつのグラスだけど、いろいろな事
感じさせてくれます。
だから、琉球ガラス大好き♪♪
そうだ!この間、お届けしたグラスは
この場所で生まれたんですよ~(^o^)/
Posted by あらかきなつみ at 2012年09月20日 23:08