旧盆で~びる(^^)/
2012年08月30日/ □ プライベートな島じかん
旧暦行事が多い沖縄。
本日より・・・
旧盆で~びる (でございます) 
3日間あるお盆のうち、
今日は、ご先祖様をお迎えする日。
どこのスーパーも、その準備に追われる人で
ごったがえしてました(^^)

沖縄らしいお供え物~(^^)
忘れちゃいけない、私も長男嫁でした!
お仕事終えて慌てて準備です

大成功
さーたーあんだぎー
沖縄以外のお盆を経験した事がないけれど、
沖縄のお盆はなんだか忙しい
毎年の事ながら、パタパタで無事、準備も間に合い
ウンケー(お迎え)スタート。
門の前にロウソクとお線香を立て
みんなで、手を合わせ
天国のじぃちゃんとおかぁさんを家の中へお迎えします(^^)
月明かりにのって、
笑顔で門を歩いてくる二人の姿が
本当に見えるきがするお盆の夜。
じぃちゃん、おかぁさん、
3日間、短いけれどゆっくりしていってね(^^)

おまけ♪
パタパタと準備をしている私を
携帯カメラでパシャパシャと写していた娘が、
「かぁさん写したら、全部白い光がうつる~~
なんで~~こわ~い(>_<)」
って言うから、
「またまた~」って冗談かと思ったら、本当に・・

私の写真ぜ~~んぶに、白い光。。。
ふふふふ。。お盆ですから。。

本日より・・・


3日間あるお盆のうち、
今日は、ご先祖様をお迎えする日。
どこのスーパーも、その準備に追われる人で
ごったがえしてました(^^)
沖縄らしいお供え物~(^^)
忘れちゃいけない、私も長男嫁でした!
お仕事終えて慌てて準備です

大成功

沖縄以外のお盆を経験した事がないけれど、
沖縄のお盆はなんだか忙しい

毎年の事ながら、パタパタで無事、準備も間に合い
ウンケー(お迎え)スタート。
門の前にロウソクとお線香を立て
みんなで、手を合わせ
天国のじぃちゃんとおかぁさんを家の中へお迎えします(^^)
月明かりにのって、
笑顔で門を歩いてくる二人の姿が
本当に見えるきがするお盆の夜。
じぃちゃん、おかぁさん、
3日間、短いけれどゆっくりしていってね(^^)
おまけ♪
パタパタと準備をしている私を
携帯カメラでパシャパシャと写していた娘が、
「かぁさん写したら、全部白い光がうつる~~
なんで~~こわ~い(>_<)」
って言うから、
「またまた~」って冗談かと思ったら、本当に・・
私の写真ぜ~~んぶに、白い光。。。
ふふふふ。。お盆ですから。。

Posted by あらかきなつみ at 23:51│Comments(2)
この記事へのコメント
沖縄のお盆はこの時期なんですね!同じ日本でもいろいろあるんですね。
だいたい一般的には、お盆連休、お盆の帰省ラッシュと言うのがあるように、
8月10日から15日がお盆と言いますね。
関東も関西も同じですね!
京都では、8月15日に大文字焼きと言って、山に大の文字が作られていて、
それに火を付けて送り火と言いますが、お盆に戻ってきたご先祖様を
火を炊いてお送りすると言う行事があります。
今は千葉にいますが、関西にいた時とお供え物も同じですので、
あまり変わりがないのかな?と思ってますが、沖縄は違うんですね(#^.^#)
青バナナ、初めて見ました(^_-)-☆
サーターアンダギーは、沖縄ショップが入ってる大きなショッピングセンターで
食べた事がありますので、私も大好きなおやつです(*^^)v
夏美さん手作りのさーたーあんだぎー食べてみたいなぁ(^o^)丿
しかし、お子さんの携帯の写真!ホントに白い煙のようなものが写ってますよね!
おじいさまとお母さまがちょっと待ちきれずに一足早く帰ってこられたのかもしれませんね(^_-)-☆
3日間を楽しみにお越しなんでしょうね!
ご家族揃ってのお盆、素敵な3日間になりますように\(^o^)/
だいたい一般的には、お盆連休、お盆の帰省ラッシュと言うのがあるように、
8月10日から15日がお盆と言いますね。
関東も関西も同じですね!
京都では、8月15日に大文字焼きと言って、山に大の文字が作られていて、
それに火を付けて送り火と言いますが、お盆に戻ってきたご先祖様を
火を炊いてお送りすると言う行事があります。
今は千葉にいますが、関西にいた時とお供え物も同じですので、
あまり変わりがないのかな?と思ってますが、沖縄は違うんですね(#^.^#)
青バナナ、初めて見ました(^_-)-☆
サーターアンダギーは、沖縄ショップが入ってる大きなショッピングセンターで
食べた事がありますので、私も大好きなおやつです(*^^)v
夏美さん手作りのさーたーあんだぎー食べてみたいなぁ(^o^)丿
しかし、お子さんの携帯の写真!ホントに白い煙のようなものが写ってますよね!
おじいさまとお母さまがちょっと待ちきれずに一足早く帰ってこられたのかもしれませんね(^_-)-☆
3日間を楽しみにお越しなんでしょうね!
ご家族揃ってのお盆、素敵な3日間になりますように\(^o^)/
Posted by 安木郁子 at 2012年08月31日 00:43
安木さん(^^)
本当に、同じ日本でもいろいろですね^^
京都の大文字焼き!聞いたことはあったけど
お盆のお見送り行事のひとつだったんですね~
知らなかったです☆
でも、いろいろ違うけど、
ご先祖様を敬う気持ちは一緒ですね(^^)
安木さん、じつはさーたーあんだぎーは娘作です^^;;
いつでも、ご馳走しますよ~♪
それと、しろい光。。。。
あの後、なんか怖くなって旦那さんに見せたら・・・
「これは、完璧、太陽の光です!!」
って、笑われました。でも、なんだかほっ。
明日は一番大事で忙しい、う~くい(送る日)です!
がんばりますね(^^)
本当に、同じ日本でもいろいろですね^^
京都の大文字焼き!聞いたことはあったけど
お盆のお見送り行事のひとつだったんですね~
知らなかったです☆
でも、いろいろ違うけど、
ご先祖様を敬う気持ちは一緒ですね(^^)
安木さん、じつはさーたーあんだぎーは娘作です^^;;
いつでも、ご馳走しますよ~♪
それと、しろい光。。。。
あの後、なんか怖くなって旦那さんに見せたら・・・
「これは、完璧、太陽の光です!!」
って、笑われました。でも、なんだかほっ。
明日は一番大事で忙しい、う~くい(送る日)です!
がんばりますね(^^)
Posted by あらかきなつみ
at 2012年08月31日 18:26
