「ばぁちゃんの味」2代目襲名(^^)
2012年08月07日/ □ プライベートな島じかん
結婚したての頃、
ばぁちゃんのつくる「うむくじぷっとぅる~」が
めちゃくちゃ好きだから
私にその味を受け継いで欲しい!
と、旦那さんに切にお願いされ
ばぁちゃんに一度だけ教えてもらった事があります(^^)
これに水いれてからさ、
ニラ入れてからさ、シーチキンいれてからさ・・・
って、教え方も作り方も超~~~適当だから
ばぁちゃんの味への壁は高く(笑)
「う~~~ん、何か違うなぁ」
と、言われる日々が続いたけど
あれから、10年。
今では、立派な朝ごはんメニューです(^^)
ばぁちゃんの味、2代目襲名!
「うむくじぷっとぅる~」
私も知らなかった沖縄料理^^
我が家では、ソースをつけて食べるので
子供たちにも大好評(^^)v
この味、私もいつか
誰かに適当~に教える日がくるのかな~(^^)
Posted by あらかきなつみ at 17:56│Comments(5)
この記事へのコメント
美味しそう(*^^*)
材料は、ニラ、シーチキン、以外は何だろう?(^-^)
作り方教えてくださ~い(^o^)/
適当で良いので、よろしくお願いしま~す (o^-^o)
材料は、ニラ、シーチキン、以外は何だろう?(^-^)
作り方教えてくださ~い(^o^)/
適当で良いので、よろしくお願いしま~す (o^-^o)
Posted by 安木 郁子 at 2012年08月07日 18:21
へぇーこんな料理もあるんだ!
うむくじてんぷらだったら分かるけど、ぷっとぅるーってのもあるんだー
今度ご馳走してね^^
あたしにも伝授してねー!
適当に??(笑)
うむくじてんぷらだったら分かるけど、ぷっとぅるーってのもあるんだー
今度ご馳走してね^^
あたしにも伝授してねー!
適当に??(笑)
Posted by えりこ at 2012年08月07日 22:03
安木さん
うれしい~興味もってくれましたか(^^)♪
では、
適当に教えますので、適当に聞いてくださいね(笑)
芋くずに水をがーっと入れて、ニラ入れてから、
シーチキン入れてから
かつおだし入れます。それをまぜてから、
フライパンにバーって入れてから
ゆっくり混ぜてから、固まってきたら卵を落としてから、出来上がりです☆
(卵を入れるのは贅沢バージョンだってばぁちゃんは言ってました笑)
一番最初の水加減が難しいのですが、
そこも適当にしか教えてくれず・・(^^)
まずは、適当な気持ちでやってみるのみです!!
うれしい~興味もってくれましたか(^^)♪
では、
適当に教えますので、適当に聞いてくださいね(笑)
芋くずに水をがーっと入れて、ニラ入れてから、
シーチキン入れてから
かつおだし入れます。それをまぜてから、
フライパンにバーって入れてから
ゆっくり混ぜてから、固まってきたら卵を落としてから、出来上がりです☆
(卵を入れるのは贅沢バージョンだってばぁちゃんは言ってました笑)
一番最初の水加減が難しいのですが、
そこも適当にしか教えてくれず・・(^^)
まずは、適当な気持ちでやってみるのみです!!
Posted by あらかきなつみ
at 2012年08月08日 10:01

えりさん(^^)
なつみもあらかきに嫁ぐまで
知らなかったよこの料理☆
てんぷらもおいしいけど、
ぷっとぅる~も、おいしいよ~♪♪
今度、お直しのときにでも教えるね!
ただ、適当にしか教えないよ(笑)
なつみもあらかきに嫁ぐまで
知らなかったよこの料理☆
てんぷらもおいしいけど、
ぷっとぅる~も、おいしいよ~♪♪
今度、お直しのときにでも教えるね!
ただ、適当にしか教えないよ(笑)
Posted by あらかきなつみ
at 2012年08月08日 10:05

安木さんえりこねーねー
この祖母の味はすごく難しいです(^^;
プルッんとした食感を出すのではもやは神技(^^)
ほんとテキトーでしか出せません(笑)
この祖母の味はすごく難しいです(^^;
プルッんとした食感を出すのではもやは神技(^^)
ほんとテキトーでしか出せません(笑)
Posted by 店長あらかきです! at 2012年08月08日 12:34