
思い出のちんすこう。
2011年01月27日
「あーー、ちんすこうの事かんがえちゃった。」
「あーー、食べたくなっちゃった。」
「ちんすこうって、スーパーでもうってるのかなーー。」
って、かわいい娘の、大きな独り言。
いつもなら、スルーする「買って~攻撃」も
今日は、ちんすこう、というセリフにピクリ
思い出しました。
むかしむかし、中学の下校途中、
禁止されていた、かいぐい(←なつかしい!!)で
私の定番メニューだった20円のちんすこうを。
今、売られている「ちんすこう」より、
はるかにラードの香りがきつく、
友達には、「20円だしてまで、ちんすこう?」って、よく言われたけど、
おいしかったんだよね~。
大好きだったな~。
今は、その頃よりたっくさんおいしいお菓子あるし
「ちんすこう」をかいぐいする子なんていなくて、
沖縄のちんすこうの8割りはお土産用だったりするんだろうな。
と、思っていたので、娘の言葉がなんだかうれしくて、
そっこーーで、スーパーでゲット!してきました(^^)v
娘も、作戦がうまくいってうれしかったのか、
妙なテンションで笑いながら食べていました(^^;
血を受け継いだね(笑)!

「どうしよう、とまらないーーハハハハ!!」
今は、かいぐいしなくても、
給食に「ちんすこう」が出るんですってー。
うらやましい♪
おきなわの人気者。
「琉球ガラスとちんすこう♪」
「あーー、食べたくなっちゃった。」
「ちんすこうって、スーパーでもうってるのかなーー。」
って、かわいい娘の、大きな独り言。
いつもなら、スルーする「買って~攻撃」も
今日は、ちんすこう、というセリフにピクリ
思い出しました。
むかしむかし、中学の下校途中、
禁止されていた、かいぐい(←なつかしい!!)で
私の定番メニューだった20円のちんすこうを。
今、売られている「ちんすこう」より、
はるかにラードの香りがきつく、
友達には、「20円だしてまで、ちんすこう?」って、よく言われたけど、
おいしかったんだよね~。
大好きだったな~。
今は、その頃よりたっくさんおいしいお菓子あるし
「ちんすこう」をかいぐいする子なんていなくて、
沖縄のちんすこうの8割りはお土産用だったりするんだろうな。
と、思っていたので、娘の言葉がなんだかうれしくて、
そっこーーで、スーパーでゲット!してきました(^^)v
娘も、作戦がうまくいってうれしかったのか、
妙なテンションで笑いながら食べていました(^^;
血を受け継いだね(笑)!
「どうしよう、とまらないーーハハハハ!!」
今は、かいぐいしなくても、
給食に「ちんすこう」が出るんですってー。
うらやましい♪
おきなわの人気者。
「琉球ガラスとちんすこう♪」
Posted by あらかきなつみ at 23:30│Comments(0)