同じ沖縄なのに、
その透き通る青の色と砂の細かさに、
思わず悲鳴をあげた、宮古島の海~
こんなに爽やかなのに、これ、12月の海です(^^)
寒い北風を感じ始めた、12月頭。
高校からの友5人で、一泊二日の友旅に行ってきました♪
行き先は、那覇から飛行機で1時間弱でいける
『宮古島(みやこじま)』
覚えてないくらい久しぶりの旅行と
旦那、子供達から離れて過ごす初めての時間に
わくわく&どきどきが混ざって、
「わきわきするー♪♪」
という新しい言葉まで飛び出した旅の始まりは
世界屈指の青い海「宮古ブルー」と戯れなきゃ!
と、いうことで
寒さに負けず、シーカヤック初体験♪
あいにくの天気で、最高の宮古ブルーと戯れることは出来なかったけど、
時々差し込む太陽の光で、次々に変化していく海の色が
とても、神秘的で海の上で大感動でした(^^)
お次は、会いたかったあの方にご挨拶
宮古島まもる君(宮古の安全を守るヒーロです^^)
「色白の秘訣はなんですか?」
とても守ってくれそうもない色白感と、
遠くを見つめる哀愁漂うたたずまい。謎の多いお方です^^
そして、一番楽しかった友達との時間
憧れのホテルのバーで乾杯☆
すぐに、昔の自分に帰れるありがたい存在です、ほんと(^^)
バーから戻って、部屋の電気を消してからも、
ずーーっと、おしゃべりがとまらない女子の夜も更け、
たくさんの思い出と一緒に、宮古島を後にしました。
たった一泊だったけど、
いつもの生活から離れて過ごす旅の時間が
こんなにも特別に流れている事を
改めて経験できたことで、
しまんちゅ工房を訪れてくれるお客様へも
特別な時間のおもてなしが出来るよう、がんばらなきゃ!!
と、やる気がみなぎった、有意義な旅時間でした(^^)
次は、夏に!!
待っててね~宮古ブルー(^^)/