おきなわの長男嫁^^

あらかきなつみ

2011年04月26日 23:00

先日、義父と義祖母のトゥシビー(生年祝い)を、
家族みんなでお祝いしました(^^)

一年遅れだけど、トゥシビーおめでとー\(^-^)/

85歳と61歳(寅年)若い!

沖縄では12年に一度の生まれ年の決まった日に
無病息災を願ってお祝いします。

沖縄独特ですね^^

独特といえば・・

沖縄は昔からの習わし、仏壇行事が何かと多く、
正直、独身の頃は「長男嫁になったら損をするから絶対やだ!」
と、思っていました^^;

そんな私が、嫁いだのは見事!長男の長男!

・・恐れていた長男と結婚して、はや9年目を迎えますが、

9年かけて感じているのは
「なんだ、私、長男嫁に向いてたんだぁ~(^^)」ってことです。

正直、損するどころか、
人としてたくさんの事を学ばせてもらってます。

イヤだイヤだ!と思っていた、昔からの習わしや仏壇行事の奥底にあるのは、
「先祖・自然崇拝」。
「崇拝」と言っちゃうと、強制的な感じがしていやだけど、

『自分以外の存在に感謝する。』

それを感じる、大切な経験をさせてもらってます(^^)

「はい、こっちーー!!」

しきる長男嫁(笑)

この家に嫁にこれて、本当によかった。

ばぁちゃん、おとうさん、ありがとう^^



関連記事